【横浜市旭区の整体】

 カイロプラクティックテミス
           鶴ヶ峰整体院


カイロプラクティック
   Chiropractic テミス 
      鶴ヶ峰整体院

         完全予約制・初診1日2名まで

「ホームページを見て・・・」とお電話ください

045-369-1236

  ●休診日/日・月曜日鶴ヶ峰駅北口から徒歩4分
  ●スーパー三和さんから30秒  提携駐車場有り 
  お子様連れも多数来院
 

■膝の痛み

 

 

 
 
 
カイロプラクティックテミスは2012年に開院し、私自身は臨床歴16年というなかで
これまでにたくさんの症例を診てきました。
 
膝の痛みでお困りの方へ当院の治療方針について書きましたのでごゆっくりお読みください。
 
 
 
 
 

このような症状でお困りではありませんか??

 
 
■体重をかけると膝に痛みがはしる・・・
 
■たまに膝が、『ガクッ』と抜ける感じがする・・
 
■階段の下りがこわい・・・
 
■歩くと膝から『バキバキ』音がする・・・・
 
 
 このような悩みやお電話を当院は毎日のように頂いています。
 
ひざの痛みでお悩みの方は20代から70代、80代と年齢層が広く
抱えている症状もなんか違和感があるというものから、
変形性と診断されたものまで実に幅広くご相談いただいています。
 
 
 
■でもどうせ歳だから・・・・
 
■整形外科では『もうしょうがないと言われました・・・
 
 
 
このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか??
 
加齢による膝の痛みと診断された方はとても多くいらっしゃいますが
必ずしも加齢だからといって膝がいたくなるものでもないのもまた事実です。
 
 
 
 
 

しっかり歩ける体作りこそが膝を治す近道

 

 

体にとって土台となるのはどこだかお分かりになりますか??

 

 

それは下半身です。

トレーニングでも下半身が弱いと上半身も力がでません。

脚は第二の心臓ともいわれ、土台だけでなく大きなポンプと同じ働きをしています。

そして下半身にある関節、足首・ひざ関節・股関節は体を支えるための大切な関節で

『荷重関節』(かじゅうかんせつ)と呼ばれています。

 

その名の通り『荷重』することにより、その機能、働きが高まる関節です。

これらの荷重関節は体重をしっかりかけているときが、最も安定し
逆に座っていたり、横になるような荷重がかからないときが不安定になり
違和感や、痛みなどが現れやすくなる傾向があります。

 

 

 

痛い=安静は一番のストレス

 

 

痛いからといって安静ばかりしていると
筋肉が落ちて今度は『歩けない体』に進行してしまいます。

 

動ける範囲で動いているほうが
結果痛みも取れやすく、再発予防にもなります。

 

まずはしっかり歩ける体作りを始めましょう。

 

当院では

 

しっかり歩ける体作りとして

■歩行指導

■骨格調整

■姿勢指導

■筋力トレーニング指導

 

でしっかり歩ける体作りをしていきます。

 

最近は正しい歩き方を知らない方が増えています。
逆にいうと普段から歩く機会が減っているので、
ひざが痛いかたも年々増加しているといわれています。

 

ひざの痛みだけを消そうと思ってもなかなか消えるものではありません。

もう一度体本来の働きというものを見つめなおし
生活習慣から見直していくことが大切ではないでしょうか。

 

 

■正しい歩き方を身につけて治したい

■最後まで自分の足で歩きたい・・

 

 

 

とお考えのかたはお気軽に当院へご連絡ください。

 
 
●電話でのご予約は

【鶴ヶ峰・二俣川の整体】
カイロプラクティックテミス

045-369-1236

『ホームページを見て・・・』とお電話ください。

お名前とご希望日時をお聞きしてご予約が完了します。

 

●インターネットでのご予約は
ご予約フォーム

ご予約フォームでのご予約は希望日2日前の昼12時までにお願いします。
※お急ぎの方はお電話でお問合せください。