【横浜市旭区の整体】

 カイロプラクティックテミス
           鶴ヶ峰整体院


カイロプラクティック
   Chiropractic テミス 
      鶴ヶ峰整体院

         完全予約制・初診1日2名まで

「ホームページを見て・・・」とお電話ください

045-369-1236

  ●休診日/日・月曜日鶴ヶ峰駅北口から徒歩4分
  ●スーパー三和さんから30秒  提携駐車場有り 
  お子様連れも多数来院
 

頭痛

〇頭痛


 Fotolia_90872670_S

カイロプラクティックテミスは2012年に開院し、私自身は臨床歴17年というなかで
これまでにたくさんの症例を診てきました。
 
 
【頭痛でお困りの方へ】
 
当院の施術方針について書きましたのでごゆっくりお読みください。

 

 

 

低年齢化してきている頭痛

当院に来院される症状で腰痛に次いで多い頭痛。

最近は低年齢化し、小学校低学年のお子さまも来院される頻度が多くなっています。

また頭痛と共に


目の奥の痛み 
嘔吐  
胸がムカムカする  
肩凝り
首の痛み  
耳鳴り  
めまい  
鼻が詰まる

 

などさまざまな随伴症状を抱えている方がとても多く見受けられます。

 

また

 

いつも痛み止めが手放せない・・・

育児や家事が手につかなくなり欝々してくる・・・

病院で検査しても原因がわからない・・・

仕事に集中できなくて辛い・・・


など当院には多くの頭痛で悩む方が来院されています。

 

 

そしてみなさん各自ストレッチをされたりジムに通われたり、栄養食品、サプリメントなど
いろいろ試されているのではないでしょうか?
しかしそれでもなかなか改善されないので当院のホームページに辿りついたのではないでしょうか。

 

 

頭痛の原因は・・・

 

頭痛になりうる原因はいろいろあると言われています。

いくつか挙げてみますと

 

血圧
(低血圧の方が圧倒的に多いです)
血管が硬い
運動不足
顎のずれ
歯の噛み合わせ
 (合わない入れ歯など)
首の問題
骨盤の問題
不良姿勢
交通事故
気圧
薬の副作用など・・・・


他にもいくつもありますが
現実にはこれらの問題が複数重なり症状として現れていますのでまず大切なことは




症状ばかりを見ない。




頭痛と言われるとどうしても頭部ばかりに
気をとられてしまいますが、

他に原因があり結果として頭痛になっているケース
臨床上多く見られます。

 

 

 

 

頭痛になりうる因子

 


例えば血圧の問題。

血圧は体全体の問題です。


低血圧、高血圧など区分されていますが
ではなにが低血圧でなにが高血圧なのでしょう?


数値の高い低いで区分されていますが、


その本態は

体の一番高いところにある『脳』へしっかり血液を 送れている方を高血圧。
その反対に『脳』まで送れていない方を低血圧
と区分しています。


つまり低血圧の方に圧倒的に頭痛が多い理由

最も血液が必要な脳に、必要な血液量が確保できていない。

 

ということが問題になっています。


脳が必要な血液を受け取ることができないと
脳内には『熱』が貯留し始めます。

 


私たちの脳は絶えず電気的なインパルスで 情報交換や興奮を引き起こし、
さまざまな感覚を処理しています。

 



脳は電池と非常に良く似ているので 使えば熱が発生し、その熱を絶えず
血液で循環させ体外に放出し
脳温が上昇しないように制御をしています。

 

 

 

膨張すると頭は痛くなる!?



あなたも経験があると思いますが、怒ると頭が熱くなりますよね。

また怒っている人に対して冷静を促すときには 『頭を冷やせ』などという言葉も使います。

昔から頭を良く使うと『頭が熱くなる』と経験として知っていたのです。

 


では熱が溜まるとなぜ頭痛になるのか?

 

 




実は・・・


熱による『膨張』現象が脳内の組織を刺激し頭痛として認識しているのです。

 

 



そして頭痛は脳が痛いのではありません。

 



脳自体は痛覚がないので
実際痛みを感じることはないといわれています。

痛みを感じているのは

 

血管
神経
軟膜、くも膜、硬膜など

 


『脳を包む膜組織』

 

 

これらだと最近では研究で解明されてきています。


これらが『熱』による膨張により、


まるで風船が膨らむがごとく、パンパンに膨れあがり限界をむかえている状態なのです。



頭痛がなんとなく頭を押さえていると痛みが軽くなったり
天気が悪くなると何となく痛くなる・・
飛行機に乗ったりすると頭痛がする・・

実はこれらに共通するものは

 

『膨張』です。



この膨張をいかに抑えるかがとても重要になってきます。



〇当院の頭痛への治療

 

当院ではまず体全体の検査をしていきます。
特に背骨の歪みがあると慢性的な頭痛を引き起こしやすくなります。


背骨の中には神経が入っていますし、脳を栄養する脳脊髄液も流れています。
これらの組織がしっかりと機能するように調整することが
体の回復力を高め、頭痛を軽減させることになります。

 

 

 

『もう薬を飲み続けたくない』

『最近薬が効かなくなってきた…』

『このままいくと体がどうなるのか不安…』

 

 

 

とお考えの方はお気軽に当院へご連絡ください。

 

 

●電話でのご予約は

 

《鶴ヶ峰 二俣川の整体》
カイロプラクティックテミス

045-369-1236

『ホームページを見て・・・』とお電話ください。

お名前とご希望日時をお聞きしてご予約が完了します。

 

●インターネットでのご予約は
ご予約フォーム

ご予約フォームでのご予約は希望日2日前の昼12時までにお願いします。
※お急ぎの方はお電話でお問合せください。