【横浜市旭区の整体】

 カイロプラクティックテミス
           鶴ヶ峰整体院


カイロプラクティック
   Chiropractic テミス 
      鶴ヶ峰整体院

         完全予約制・初診1日2名まで

「ホームページを見て・・・」とお電話ください

045-369-1236

  ●休診日/日・月曜日鶴ヶ峰駅北口から徒歩4分
  ●スーパー三和さんから30秒  提携駐車場有り 
  お子様連れも多数来院
 

産後の骨盤矯正

 
 

 
カイロプラクティックテミスは2012年に開院し、私自身は臨床歴17年というなかで
これまでにたくさんの症例を診てきました。
 
 
産後の骨盤矯正をお探しの方へ当院の施術方針について書きましたのでゆっくりとお読みください。
 
 
 
 
 
 

出産後このような症状でお悩みではありませんか?

 

このページをご覧になっているあなたは新しい命を授かったばかりだと思います。

 



私にも娘がいますが、出産という人生の中でも大きな仕事を終えまずは一安心・・・

 

 

 

けれども、なんだか体がおかしい・・・

 

 


当院にはこのような症状でお悩みの方が、これまで数多く来院されました。

 

授乳時座っていると腰が痛くなる・・

 

抱っこして歩こうとすると、股関節に激痛が走る・・

 

出産してから恥骨周辺が痛み歩くことが辛い・・・

 

同じ体勢で授乳していると骨盤周辺が痛くなる・・・

 

骨盤が開いている気がする・・・

 

痛みはないけれど、骨盤を診てもらいたい。

 

 

 

 

出産すると骨盤はどうなるの?

 

女性の骨盤は出産時にホルモンの影響で靭帯が緩む構造になっています。

 

 

そして靭帯が緩むことにより、産道も開いて出産しやすい体に変化します。

 

 

 

また昔は妊娠五ヶ月目の戌の日から『腹帯』をまき、
骨盤が過剰に緩まないような工夫をする習慣がありました。

 

 

最近は『トコちゃんベルト』を使っている方も多いですが
なぜ骨盤周辺に巻いていたのか?

 

 

それは骨盤の形をよく見ると分かってきます。

 



骨盤は真ん中に三角形の仙骨という骨があり、
仙骨を両方から挟み込むように腸骨、そして股関節があります。

 

 

その形はまさに『下の図』のようなアーチ構造をしています。

 

 
 
このアーチ構造の特徴は
 
 
 
 
荷重がかかる程アーチが安定する
 
 
 
 
 
つまり立ったり、歩くような
しっかりと体重をかけることで、骨盤は安定するということです。
 
 
 
 
逆に、普段から座ってばかりだったり
あまり運動をしなくなってくると、骨盤は開きやすくなってきます。
 
 
 
 
 
妊娠中はあまり自転車に乗ったり、
車の運転などは控えて、よく歩きましょうと言われるのはこの為です。

 

 
 
この骨盤アーチは三角形の仙骨を
両方からしっかり挟み込んだ時だけアーチとして働きます。
 
 
 
 
しかしこのアーチが崩れると、
体重を支持できなくなりさまざまな症状が現れてきます。


 
 
 
 
『腹帯』は妊娠時に靭帯が緩み過ぎないよう、
適度な圧をかけ、骨盤アーチが崩れるのを防ぐ働きをしているのです。
 
 
 
骨盤の開き方は、みなさん同じではありません。
 
 
 
 
仙腸関節が開いている方
 
恥骨に問題がある方
 
仙腸関節・恥骨の両方に問題がある方
 
 
 
このように開いているからといって
ただ締めればいいという事ではありません。
 
 
 
 
まずは基本的なところですが、どこが開いているのか??
 
 
 
 
当院では独自の検査を用いて、
しっかりと検査してからの施術となります。
 
 
 
 

当院の施術方針

 

 

 

当院の施術方針としては

 

➀骨盤アーチの調整


②三つの関節の調整
(左右の仙腸関節・恥骨)


➂骨盤アーチ強化エクササイズ

 

 

産後の骨盤矯正は出産後なるべく早い時期に調整してあげる方が理想的です。

 

 

骨盤が開いた状態が長く続くと、腰痛や股関節痛などの原因にもなってきます。

 

 

産後の骨盤矯正で何かお困りでしたら、
お気軽に当院まで『ホームページを見ました。』とご連絡ください。

 

●電話でのご予約は

鶴ヶ峰で産後の骨盤矯正は当院へ》
カイロプラクティックテミス

045-369-1236

『ホームページを見て・・・』とお電話ください。

お名前とご希望日時をお聞きしてご予約が完了します。

 

●インターネットでのご予約は
ご予約フォーム

ご予約フォームでのご予約は希望日2日前の昼12時までにお願いします。
※お急ぎの方はお電話でお問合せください。