60代女性の症例です。
自宅で転倒されて来院しました。
【性 別】女性
【職 業】主婦
【年 齢】68歳
【お住い】旭区本宿町
【来院したきっかけ】
荷物を自宅の二階から一階に移動させようと階段を折りている最中に足を滑らせ転倒。 臀部と背中を強打した。
その日の夜から背部がズキズキと痛くなり、息をしてもひびく。
夜間も痛みで時々目が覚めあまり眠れなかった。 医療機関の受診はなし。
カイロプラクティックは初めてで整形外科を受診しようと思ったら 夕方になり受診時間が終了してしまい当院に来院。
【検査】
背部を直接目で確認するも腫れ・発赤・打ち身などは見られない。
姿勢は脊柱全体が大きなC型カーブを描く、いわゆる猫背で痛みもその丸い背中の頂点辺りの痛みが最も強いと訴える。 背骨を上から下まで軽く抵抗感のあるところまで押してみると、やはり背中の最も丸い部位が響くという。おじぎ動作や体を反らせる動作など殆どの動作で同じ部位が痛いと訴える。
【施術】
まずは転倒で痛めた背部の冷却。 一枚洋服の上から冷却を約20分。
次に腹部を固定するコルセットを装着すると、座っていてもそんなに痛みを感じなくなるとのこと。 その後背骨を補強すように軽くテーピング。
施術はこれで終了し、まずは近いうちに医療機関を受診していただき画像診断を受けるように伝えました。
【術後の感想】
数日後、患者さんから連絡をいただき『圧迫骨折』だったと連絡がありました。
加齢に伴う筋肉減少などで、体力が落ち階段や歩行中に転倒される方も多くなっています。
適度な運動と食事、そして姿勢が悪くなると骨も弱くなりやすくなりますので正しい姿勢も身につけましょう。
------------------------------------------------------
旭区鶴ヶ峰の整体マッサージ
頭痛・肩こり・腰痛・自律神経失調症などでお悩みの方
------------------------------------------------------
カイロプラクティック&
スウェディッシュセラピーテミス
電 話:045-369-1236
『ブログを見ました♪』とお電話ください。
※お問い合わせ・ご相談はメールでも承っております。
【営業時間】
平 日:
9:00~20:00(20:00まで受付)
土祝日:
9:00~18:00(18:00まで受付)
休診日: 日曜日
ホームページ :http://cs-themis.com/
口コミエキテン:http://www.ekiten.jp/shop_6040796/review/
facebookページ:http://www.facebook.com/cs.themis?ref=br_rs
●電話でのご予約は
カイロプラクティック&
スウェディッシュセラピーテミス
045-369-1236
『ホームページを見て・・・』とお電話ください。
お名前とご希望日時をお聞きしてご予約が完了します。