【性 別】女性
【職 業】会社員
【年 齢】29歳
【お住まい】旭区
【来院されたきっかけ】
10年以上前から後頭部から肩にかけての肩こりがあり、常に後頭部はぼーっとした痛みがある。二ヶ月前から痛みはないが右の顎が食事をしたり大きく開口するとクリック音がするようになる。頭痛は常に同じ痛みで特に強くなったり弱くなったりはない。
仕事はデスクワークで5~6年前から腰部が張って痛い感じがし、座っていると右座骨だけが椅子にあたる。
【検 査】
視診:立位後方からの姿勢観察では頭部が左傾斜し肩甲骨は右肩下がり。
側方観察では重力線から頭部が前方にあり頸椎前弯は減少。
頭部、頚部に腫脹、圧痛などは無し。
可動域検査:頚部座位
前屈:問題無し
伸展:伸展最終時にC/Tに痛み
側屈:右側屈では25度くらいからC/Tに痛み
回旋:右(50度ひっかかる感じ)
左(60度違和感なし)
顎関節は最大開口位で指2本半くらいで最終点でクリック音。
【施 術】
基本的な姿勢の改善。特に頭部の支持性を高める為に頭部より下の骨盤、腰部、胸部の安定性をつけ重心線で頭部を指示できる姿勢にし上部僧帽筋ラインや頚部筋群の負担を減らす。
顎関節も頭部の位置によって可動域も変化するので姿勢の影響は大きいと思われる。
一回目:理想的な姿勢の説明と骨盤、可動性を付けるために腰部、頚部の調整。
二回目:後頭部の頭痛はまだあるが軽減した。肩こりは変化なし。
三回目:前回処置後から頭痛消失。頚部の伸展、側屈運動の疼痛なし。
四回目:良好
【感 想】
頭痛は早い段階で消失したがまだ顎関節、頭部支持性が安定していないので気を抜かずに生活指導と動的支持性を高めるための運動療法も取り入れていく予定です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
旭区鶴ヶ峰の整体・加圧・リラクゼーションサロン
頭痛・肩こり・腰痛・自律神経失調症などでお悩みの方
カイロプラクティック&
スウェディッシュセラピーテミス
電 話:045-369-1236(予約優先制)
『ホームページを見ました♪』とお電話ください。
※お問い合わせ・ご相談はメールでも承っております。
【営業時間】
平 日: 9:00~20:00(20:00まで受付)
土祝日: 9:00~18:00(18:00まで受付)
休診日: 日曜日
ホームページ :http://cs-themis.com/
口コミエキテン :http://www.ekiten.jp/shop_6040796/review/
facebookページ :http://www.facebook.com/cs.themis?ref=br_rs